![]() ![]() |
||||||||||
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|||||||||
home > works > House in Suginamit | ||||||||||
|
|
|||||||||
杉並の住宅 杉並区の閑静な住宅地に建つ住宅の計画です。 南北に長い87坪のゆったりとした敷地の特性を生かし、建物は北側に配置し南側には前庭をゆったりと確保しました。変形した切妻形状の屋根は東側の前面道路に対しては平入りとし、敷地南側に設けた前庭に向かって開いた建物形状となっています。前庭には既存の敷地から移植した百日紅を中心に椿やピラカンサスが植えられ、室内のどこからでも庭の景観を楽しむことができるように計画されています。 各階の構成は1階には吹抜けのあるリビングと機能的なダイニングキッチン、10畳の主寝室と洗面トイレと浴室を配置。北側の廊下とは別に主寝室、ダイニング、リビング間を行き来することができる動線を南側の庭に面して設けています。 2階には前庭の全景を楽しむことのできる半屋外のバルコニーを囲むように2つの寝室。リビングの吹抜けに面した部分には書庫を設け、2階にも洗面とトイレを設けています。1階の天井高さは2.5mを確保。2階部分は小屋裏の梁をそのまま現した勾配天井となっており、面積以上にゆとりを感じることのできる空間となっています。 構造体はすべて製材を用い、4寸の柱と最大4.5mスパンの登り梁で構成されており、力強い架構をそのまま室内に現しています。大きな断熱サッシにはLow-eペアガラスを用い、高性能の断熱材と気密材を使用することで最新の省エネルギー基準に合致する断熱、気密、遮熱性能を確保しています。全館LED照明をはじめ、高効率低温型の温水式床暖房の採用など消費エネルギーの低減にも努めています。 |
計 画 地 東京都杉並区松庵 主要用途 専用住宅 構造規模 木造軸組工法 地上2階 敷地面積 290.54u 建築面積 92.16u 延床面積 149.40u 竣 工 2014年4月 構造設計 (株)増田建築構造事務所 今里 弘子 設備設計 施 工 平野建設株式会社 |
|||||||||
![]() |
||||||||||
ホーム|お知らせ|作品集|プロフィール|雑誌掲載|設計のご依頼について|ブログ | ||||||||||
一級建築士事務所 有限会社 富岡建築計画事務所 ![]() ![]() 〒166-0016 東京都杉並区成田西2-6-13 TEL 03-3316-5474 |
||||||||||
Copylight(c) Tomioka Architekutural Planning Office All rights reserved | ||||||||||